HAT神戸の109シネマで。
「パシフィック・リム」を観てきました。
ロボットVSモンスター・・・しかも夏休み向け・・
正直、どーせ子供だましな幼稚なやつなんでないか!?と、思ってました。
でもでも弟くんがおごってくれるというので、
連れてってもらいました。
3D映画で、メガネを装着して。
いざ上映がはじまると。。ものすごく迫力があってのっけからもっていかれ・・・。
戦闘シーンでロボットが怪獣に圧勝しないあたり、ものすごーく力がはいって惹きつけられてしまうのよ。
全体的に夜シーン暗い戦闘シーンが多いんだけど、これが映画の世界観に引き込む役目を果たしてるんじゃないかしら?
日本のガメラとかゴジラとかウルトラマンとか。。あとガンダムなんかのロボットアニメの影響もかなり受けてる映画だなーと思って、面白かった。
最近芦田愛菜ちゃんをテレビで見かけないと思ったら。。この映画とってたのね。
すごいなーあんな小さいのにハリウッド女優!
わたしも英会話習いたい~
とにかくとっても面白いから、おススメする☆