まとめて再び観てみました。
「羊達の沈黙」
「ハンニバル」
「レッドドラゴン」
「ハンニバルライジング」
内容的には「ハンニバルライジング」が最初の話なんだけど、上映されたのは最後。
なので、上映順に観てみました。
やっぱり面白い。
中でも最初の「羊達の沈黙」はやっぱり、内容も深くておもしろいー☆
ネットで調べて知ったんだけど、
「羊達の沈黙」の英題はおもしろい。
羊達を意味するlambsは、英語で「大人しい人」の意味もあって、
大人しい人=被害者
みたいな意味合いも含むんだとか。
だから、「押し黙った被害者」「大人しい被害者」て意味もあったのねー!!
題名にもひとひねりあったのよー!
主人公クラリスの幼少期の思い出と重なって、ほぉおー。と思います。
この映画すごいわー。
ほぉぉお~☆